令和2年10月25日(日)午前10時30分から晴天のなか建中寺公園北側歩道にて東区子ども会連絡協議会は市内一斉交通キャンペーンに参加しました。新型コロナウイルス対応として参加者は開始前の検温、マスク着用し警察官の合図で通過車両に交通安全のプラカードを掲げて交通安全意識啓発を行いました。
返信
いま何ができるかを考えよう
こんにちはみなさん、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため不要不急の外出自粛で大変な思いをしておられることと思います。もしかして本を読んでいるのかな、絵を描くことも楽しい。ラジオから流れる音楽を聴くのもこれまた楽しい。休憩にストレッチやラジオ体操するのもいいのかな。夢の未来絵を描くとか子ども会みこしのデザイン絵をかいてくれてもいいのかな。メールアドレスtenten@sa.starcat.ne.jpに投稿してくれたら、このホームページにギャラリーを作って見られるようにしてみたいです。
新型コロナウイルス感染症なんかに負けないよ !!
ずーっと昔に描いた黒部源流の絵です。
いまも山の絵を描いてるところです。
5月中期間限定の投稿です。
令和元年度 赤い羽根共同募金街頭募金
なごやかまつりひがし
東区ジュニアリーダー認定式
第15回東区子ども会学区対抗綱引き大会
東区子ども会表彰式
第4回ジュニアリーダ養成講習会
令和元年8月2日~3日の2日間春日井市少年自然の家にてジュニアリーダ養成キャンプを行いました。外は気温30度を超えて熱中症に注意をはらっての出発です。開会式は区役所4階講堂で行いました。
令和元年度 安全講習会
令和元年度 ジュニアリーダー養成キャンプ
昨日からの雨も止み曇り空から碧空がのぞく絶好の1日ジュニアリーダー養成キャンプに行きました。令和元年6月16日(日)午前8時30分東区役所講堂に集合しカレートッピング争奪戦が始まりました。午前9時バスに乗車、瀬戸市定光寺野外活動センターへ向かいました。